[bitnami] DebianにChromeをインストールする方法
AWSマーケットプレイスで立ち上げたwordpress(Debian GNU/Linux 10)にChromeをインストールしようとしてハマったのでメモ
Google Chromeがインストールされていないことを確認
apt list --installed google*
パッケージリストにChromeを追加する
sudo sh -c 'echo "deb http://dl.google.com/linux/chrome/deb/ stable main" >> /etc/apt/sources.list.d/google.list'
登録されたことを確認
ls -l /etc/apt/sources.list.d
公開鍵を登録する
sudo wget -q -O - https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub | sudo apt-key add -
*ここでハマった
E: gnupg, gnupg2 and gnupg1 do not seem to be installed, but one of them is required for this operation
というエラーが出ていたのに気づいていなかった
解決方法はgnupg, gnupg2, gnupg1が入っていないので、どれか1つでもいいのでインストールすると公開鍵を登録することができる。
apt-get install -my wget gnupg
パッケージリストを最新化する
sudo apt update
パッケージリストにChromeがあることを確認
apt list google*
Chromeをインストール
sudo apt-get install google-chrome-stable
インストールされていることを確認
apt list --installed google*
Chromeのバージョンを確認
google-chrome-stable --version
これでバージョンが表示されればOK
日本語フォントをインストール
apt-get install fonts-ipafont fonts-ipaexfont
Pingback: Debian + PHPを使ってプログラム経由でWEBページにアクセスする (Chrome+facebook/webdriver) | BlueBear I/O