[wordpress] プラグインやテーマの日本語翻訳を追加する : Poedit
wordpressのプラグインやテーマは基本的に英語で、日本語翻訳がデフォルトでついている場合がありますが、使いたいプラグインによっては日本語翻訳がない場合があり、ユーザがアクセスするページに英語で表示されるのは少しかっこ悪いので、自前でプラグインの翻訳ファイルを作成することができます。
翻訳には翻訳エディタ「Poedit」を利用して作成することができます。
作成方法は以下の通り
Poeditをインストール
に
アクセスして、Poeditをダウンロードしてインストールしましょう。
POTファイルを翻訳する
プラグインにはpotファイルがあるはずなので、ローカルにダウンロードしてPoeditで開きます。
↑の例ではGD bbpress attachmentプラグインのpotファイルを使用しています
Poeditでpotファイルを開くと、単語一覧が表示されるので、翻訳したい語句を選択→Poeditの下にある「翻訳」の欄に日本語を追加していきます。
翻訳が完了したら、保存します。
保存する名前は[プラグインのPODファイル名]-jp.poで保存します。
GD bbpress attachmentの場合だと、「gd-bbpress-attachments-ja.po」となります。
保存するとmoファイルも同時に作成されます
プラグイン翻訳ファイルをサーバにアップロードする
できたpoファイルとmoファイルをサーバにアップロードします。
アップロードする場所は、「wp-content」の「language」の「plugins」フォルダにアップロードします。
注意なのはプラグインが置いてある場所ではありませんので注意してください
以上でプラグインの日本語化は終了です